2020/1/14
|
|
香りを味方につけてウエイトコントロール |
|
正月も過ぎたところで気になるのがお正月太り。。 あちらこちらで耳にしますね。 かくいう私も…とても耳が痛い話です…。 私たちの体には「ホメオスタシス」「恒常性維持」が備わっています。 「恒常」とは常に同じ状態であること。 体の機能を一定に保つということです。 一度増えた体重をキープすると減らすのは難しい。 ということは、増えたまま数ヶ月経過した場合、 この状態が当たり前として『ホメオスタシス』に記憶されるので、 今度は増えた状態を保とうと働いてしまうのです。。 そうなるとちょっと増えちゃったを見過ごさず、 早目に元に戻す努力が大切です。 ![]() ダイエットしようとカロリー制限のある食事をするとイライラして しまったり、逆に過食ぎみになったりした経験はありませんか? 心と脳を満たして落ち着かせることが大切です。 食事のコントロールだけではなく、適度な運動で筋肉や脂肪を 代謝しやすい状態にすることも重要です。 発汗を促す精油、ジュニパーやローズマリー、ジンジャー、 グレープフルーツなども老廃物を排出しつつリフレッシュにも効果的。 お風呂に入れたり、SHININGジェルに混ぜてセルフケアもいいですね。 香りを味方につけてのウエイトコントロール、おすすめです。
|
|