2019/2/5
|
|
一生涯役立つ女性ホルモンのお話 |
|
女性の心身状態の鍵を握るひとつがホルモンバランス。 女性ホルモンは1ヶ月の中でも常に変動して体を コントロールしています。 一生のうちに分泌する女性ホルモンの量は、わずか ティースプーン1杯ほどといわれています。 そのピークは20代後半から30代前半といわれていて、 30代後半になるとその分泌量は徐々に低下をはじめ、 その後は減少を続けるのみ。 40代中頃にさしかかると、私たちの体内でも徐々に 変化が出てきます。 ホットフラッシュや頭痛、イライラ、不安感など、 女性特有の“ゆらぎ”が起こるのはこの頃です。 いわれている女性ホルモン。 せっかくなら毎日イキイキと美しく過ごしたいですね♪ 3月30日(土)に行うセミナーでは、 一生涯役立つ女性ホルモンに関する講義と、体質別の 対処方法、有効なアロマ、ボディケア、フェイシャルケア、 こころのケアの仕方をお伝えしていきます。 生理痛、排卵痛、PMS、妊活、更年期、冷えやむくみなど 女性特有のお悩みを抱える方に是非ご参加いただきたいと 思います。 (詳細は後日お伝えしますね。 ) ホルモンのケアとても重要ですよ。 |
|